なんかURLと中身が違うって?
過去にこの記事で紹介していたやり方よりも遥かに簡単・確実・きれいに仕上がるカスタムシェーダーが出たからです。
まあ商品説明とはちょっと用法が違うんですが…
ここに来た人はみんな肌にノーマルマップを入れて質感マシマシにしたいけど、ミルティナの乳輪の境目を気にしているという想定で行きます。
UnityPackage をインポートしたら、使いたい素体用のマテリアルを右クリックして Komayaka
→ Convert material to Komayaka
で変換します。
するとカスタムプロパティとして Komayaka の設定項目が生えているので、ここにマスクと Detail Normal を設定します。
マスクの白黒は
みたいな理解をしておけば大丈夫です。今回は乳輪の密度が高いのでそれ以外を調整します。
ミルティナ向けの視聴者プレゼントはこちら。別にインポート解像度は512x512とかでいいです。
このへんで一旦メインカラーの色を真っ黒 #000000
にすると調整しやすくなると思います。
Detail Normal のタイリングは目視でお好みに。Intensity は名前通り 強度 のことで、まあこれもお好みです。
Scale はうちのミルティナ素体(Breast_L/Rのscaleが1.1)だと6くらいかな~という感じでした。これも目視で決めましょう。
Hardness は特にいじらなくてもよかったです。
これやっておけば後は Matcap のほうは ノーマルマップ強度
を上げればこいつを見てくれるっぽいので、カスタムノーマルマップは不要そう。
なんかノーマルマップのほうに別の(おなかのディテール足す用)を放り込んでもいい感じに混ざったのでお得かも。
じゃん
旧手法(角度によって境目がバレる)
こまやか(境目がうまいこと消える)
以上。
この記事はイメリスボディを使ってた頃の内容なので、ちょっと古いです。
前提条件: シェーダーは特に記載のない限り lilToon を用いています。
lilToon にメインカラー4th/5thを追加する改造版 については別記事の lilToon (Mod) を参照のこと。
NormalMap for MatCap
を設定してました
カスタムノーマルマップ
NormalMap
をお借りしていますtl;dr わたしのlilToonでの設定例です
ぬるてかボディーテクスチャのイメリス用が出ました。よかったね。
つまり肌用のノーマルマップとマットキャップを拝借するんですが、出来が良いのでおすすめです。ノーマルマップが結構細かめなのでメインのマットキャップ用が7x7、マットキャップ2ndで1x1でも足りるかも。わたしは足りてます。あとはデフォルトだと結構写真やミラーでの見栄えがギラつくので、マイルドにしたければお好みでマットキャップのぼかしを調整してください。わたしはイメリスボディもセレスティアボディも 4.5
とかです。
水滴については各素体のUVに合わせてあるので非対応モデルで使うのは向いてないと思います。わたしのイメリスちゃんの場合、水滴なし(プレーン)での使用です。