記事未満の未完成な何か。
ご意見ご感想は @hotatech まで。
これは参考どころかほぼそのまま。
VRChat備忘録⑥ ワールド固定のやり方(おにぎりを軌道に乗せよう)|こむぎ*|note
タブレット端末を表示したとき、指がめり込むと悲しいのでHandOpenっぽい手(いつものHandOpenとは別の専用アニメーション)に固定しておきたい.
欲を言えばワールド固定している間は普通にハンドサインが使えるとより嬉しい.
めちゃくちゃ参考になりました(説明がHandOpen想定だったのは最初わたしがHandOpenって言ってたので…):
最終的にはこう組み換えました:

上の解説にあった遷移条件(PadとConstはそれぞれpad_IsAvailableとpad_IsStaticに読み替えて)を2本とも各ハンドサイン(ここではOpenを含む)に生やして
ときだけ専用の手に遷移するようにした(Exitに伸びてるやつは解説のOpenと同じ)。
上の手順で解決したので以下は試行錯誤のゴミ溜めです。
tl;dr 手を別レイヤーで無理に上書きしようとするな
以下の手順により タブレットを表示している間は 見かけ上うまく動いている…が、表示をオフにしたときに 左手が Idle から他のハンドサインに動かなくなる.
手は動かなくても表情は変わる。GestureじゃなくFXで管理されてるおかげか。
Pad_ONアニメーションはHandOpenの中身にタブレット端末のMesh Rendererを Enable する分が加わったくらいのやつです.
Pad_OFFアニメーションはMesh Rendererの Disable だけです.
pad_IsAvailable をFXに生やすpad_IsAvailable をFXに生やす

